「あの人、なんかほら、赤い服着ていた人!」
「あ、ブルーの服の人ですよね?」
こんな思い出し方することありませんか?
顔や名前は思い出せないけど、
なんとなく
色で思い出す。
これには実は理由があるんです。
色は脳にとって一番”簡単な情報”なんです。
だから、色が目から入ってきたときに、
脳は”選べない、考えられない”んです。
どういうことか?
例えば、
私が、目の前の人に
「私は、わが子の母です。
あなたは、〇〇君のお母さんですよね?いつもお世話になっております。」
という言葉を伝えたとします。
この時に、脳では
色々な処理がされているんです。
その上で、あ、わが子ちゃんのお母さんなんだ!
と考えながらいきつきます。
その上で、「いつもお世話になってます。はじめまして!」
と言葉を出す、という行動に出るんです。
つまり、考えて言葉を発する、んです。
しかし、想像してください。
赤い服を着た人が目の前にやってきたとします。
おそらく、誰だろう?
と考える前に
「わ、赤い服の人だ!」
となるはずです。
その赤い服装からは、
「派手そう、強そう、目立ちたがり?」
と勝手に妄想しますよね。
初対面で
話したこともなく
前知識もない、
性格も
好きなモノ
嫌いなモノ
考え方も知らない
のに、です。
赤い服、
ただそれだけで。
人の脳は、思い込みでできてるといって過言ではありません。
知らない内に
自分の脳内で
様々な変換を行います。
そして、それを相手に押し付けてしまうことがあります。
色は簡単。
だからこそ、色は使い方を間違えると
売上も下がるし
高感度も下がる。
逆に言えば、
きちんと使いこなせば
売上も上がるし、
高感度も高まる。
色をきちんと知り、
戦略的に活かす。
カラーコーディネーターとして
これからも
自分のビジネスにも応用して
活用していきます♪
色について知りたい方は、ぜひフォローしてくださいね♪
色と光の専門家
ワイズカラー&シーズカラー
佐藤ちえ